
以前作成した作品例の記事を移行し忘れていたので、改めて掲載することにしました。大半の作品はぞうさんのバケツで作れるレゴ作品のまとめでも紹介しています。
使用するのはこれまで同様、ぞうさんのバケツのみです。
スポンサーリンク
キャッスル
上に載せたのは、横から見たものですが、斜め上からみるとこんな感じなります。

フェニックス号
写真ではあまり迫力が伝わりませんが、翼がなかなか豪快で格好よく仕上がっています。

マスクマン
唯一ある車両ブロックで目を表現しました。鼻もそれっぽく工夫してみました。
どことなくAppleのジョブズさんの面影が・・・

鬼
角と牙がありますね。まゆげもつながってて強そうです。

ピグモン
鬼をちょっと変形させました。懐かしいウルトラマンに出てくる怪獣ピグモンです。

長いらせん
前回は正方形ブロックのみでつくりましたが、長方形ブロックのみでするとダイナミックになりました。

ビッグハート号
これまた前回は正方形ブロックのみでハートを作りましたが、長方形ブロックも組み合わせて、また車両ブロックの上の載せました。

宇宙船
ビッグハート号を少し改造してみました。実際、サイズが大きいのでかなりの迫力です。

以上です。
どうだったでしょうか。実はだんだんとブロックを紛失していて、数が十分に揃わなくなってきていたりします。
壮大な作品作るなら、早めにした方が良さそうです。
そういえば、ぞうさんのバケツを使っているのに、一度もぞうさんがでてこないという事に今更気づく。σ(ΘωΘ)
参考本
[記事公開日:2014年8月7日]
[最終更新日:]
スポンサーリンク



コメントを残す