
ごっこ遊びはいつの世代でも子供受けが良く、パパママも子供と一緒に付き合わされるのではないでしょうか。
それをアプリで実現してくれるとっても楽しい知育アプリの紹介です。
他にも知育アプリは多くありますが、ゲーム性が強くて、将来ゲーム好きになりそうで心配になったりもします。こちらは、内容的にも健全で、子供にとっての新しい気づきを与えてくれるアプリとしてオススメな「なりきり!!ごっこランド」の詳細レビューをいたします。
スポンサーリンク

まずは表紙画面です。どのごっこ遊びをするか選びます。「ケーキ屋さん」「ハンバーグ屋さん」「ガソリンスタンド」「歯医者さん」が現在選べます。(2013年12月)今回はハンバーグ屋さんで進めます。

まずはお客さんが現れて欲しいものを注文してきます。ファミレスの風景を思わせ、子供にも身近な感じがします。

さっそく材料をボールにいれて準備にかかります。

簡単な操作で材料を加えていきます。

こねこね混ぜていくのも簡単にできます。

続いて、指示に従い、肉をこねます。左右上下に指印が出てきて、肉から空気をぬく作業ですね。割と細かく本格的です。

火でやきます。焦げすぎて失敗!なんてないので安心です。

裏返して両面焼いたら出来上がり。

プレートに置きます。出来た感を味わうために、適宜キラキラと輝いてくれます。

つづいてプレートまわりの副菜を選びます。注文を忘れないようにいつも右上に答えが表示されます。

ハンバーグの上のトッピングも選びます。

出来上がり!

注文客がおいしそうに食べてくれます。

ちゃんとレジで会計もあります。

ちなみに他のパズルゲームなどに子供が勝手に手をださないようにチャイルドロックがかかるようになっていて安心です。
以上です、無料のアプリでこれだけのクオリティはなかなかありません。早速ダウンロードして試してみましょう。
[記事公開日:2013年12月10日]
[記事更新日:2013年12月10日]
スポンサーリンク





コメントを残す