幼稚園で仲間はずれ発生?

幼稚園 仲間外れ
年中になった娘ですが、仲の良かったお友達とちょっとした事でケンカになったのか、仲間はずれになっている事を打ち明けてくれました。(写真の子は全然関係ないフリー素材です。)

スポンサーリンク

「幼稚園で誰が一番のお友達?」

実は私はこの質問を定期的に娘に聞いていたんですよね。

最近どんな子と遊んでいるのか、何をして遊ぶのかなど、関心を持って見守ってあげていました。

そして年中(4~5歳)っていつも遊ぶ子が固定され始める年齢なのですが、どうやら仲良しの子達が出来たみたいで、一安心していたところ、

「先生が一番のお友達」

とか回答が返ってきて
とうやら仲の良かったその子たちが最近、遊んでくれなくなったとのこと。

きっかけはおそらく些細なことで、トイレに並ぶ際に
「いっちばーん」といったところ、お友達が
「あたしが、いっちばーん」
とか、
ちょっとした小競り合いがあったようです。

それ以来、キライ!とか言われるようになったみたいで、一緒に仲間に入れて遊んでもらえなくなったようです。

そして、
「わたし、何も悪いことしてないのに、なんで遊んでくれないのかなぁ、どうしたらいいのかなぁ」

とパパと二人のときに悩みを打ち明けてきたのです。

個人的には4歳でそんな悩みを持つなんて!と衝撃を受けました。

私がその年齢だった頃なんて、鉄棒してひたすら遊んでいた記憶しかないのですが、人間関係で悩むなんてことはありませんでした。

女の子の方がやっぱり精神的に成長が早いんですかね。

とりあえず、
「遊んでもらう事を考えるより、自分が遊んであげることを考えようか。」
とアドバイスしてあげ、ミッション系なもんで、
「神様に、『お友達とまた仲良く遊べますように』とお祈りしようか」
と、毎日一緒にお祈りする約束をしました。

もともと長女は、自分を主張するより相手のことを思いやる傾向がありました。
小さいうちから、そういう性格って注意しないとセルフィッシュな子達にいじめられたりしないかと若干心配もあります。

学校でも会社でも、仲間はずれなんてあちこちで起こるものなので、今のうちにこういう経験を乗り越えていくことって大事な事だと思います。

またこの先どうなるかわからなくてドキドキですが、しっかり子供の成長を見守ってあげたいと思います。

親として大切な事は、相談して貰える関係性を築いておくことですね。

それでは今日のところはこの辺りで。

追記)結局、一週間くらいして問題解決したようで、元通り仲良く遊べるようになったようです。

(画像提供:Photo AC

[記事公開日:2015年5月30日]
[最終更新日:]

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)