実はおめでたいことに3人目を授かりまして、妻は妊娠4か月に入るころです。
この時期はいかにつわりを乗り越えるか?というのが大きなテーマでして、人によっては全然平気らしいのですが、うちの妻の場合、結構ひどく吐き気の症状が出て、日々痛々しい姿を目の当たりにします。
そんな妻も3回目なので、だんだん自分の体質とかもわかり、つわり対策として有効だった食べもの・飲み物などをここに紹介いたします。
つわりがひどくて困っている方の参考までに。
スポンサーリンク
タミードロップス
まずはこちらの商品「タミードロップス」つわり対策としては結構有名ですよね。二人目のときにもお世話になったのですが、これがかなりつわりの時には効くそうな。
ただ、以前より値上がりしており、常習するには結構お財布が痛いということもあって、今回は他にも有効なものがないかといろいろと探してみました。
ただの炭酸水
こちらもこの時期はひどく欲しくなるそうです。我が家にも定期的に箱が届きます。ジュースと割ったりしても使えるのでこの手のただの炭酸水を常備しておくと助かります。ただあまりに多用しているとお腹が痛くなるので炭酸ものには注意が必要です。
生姜入りはちみつ
生の生姜はキツイそうですが、このタイプのはちみつとブレンドしたものは美味しく食べられつわりの症状を和らげてくれるそうです。
割と類似品も多く、入っている生姜のサイズや量も異なるので、食べやすいものを探してみてもいいかもしれません。
ちなみに、うちの妻は先ほどのサイダーと割って、ジンジャーエールを自作して飲んでます。私も味見させてもらいましたが既製品よりずっと美味しい。
飴
普通のスーパーとかでも手に入って助かるのが飴です。特にこちらのはちみつ生姜と三ツ矢サイダーの飴にはお世話になっています。
効果はこれまで紹介してきたものよりは弱いですが、手軽で安く入手できるので助かります。
ピンクグレープフルーツジュース
私が欲しくて買ってきたピンクグレープフルーツジュースだったのですが、冷蔵庫に入っているのを見かけいつのまに妻が平らげていました。つわりの時にもいいそうです。こちらも時にはサイダーで割って飲んだりしているようです。
酵素のジュース
私の親元からたまに送ってもらっていた「補酵素のちから」という水で10倍希釈して飲むジュースがヒットするようで、キウイ味で酸味が効いててさっぱり飲めます。実際は20倍希釈位して飲むのがちょうどいいようです。
とりあえずは我が家でも購入頻度の高い商品を並べてみました。
他にも、食べやすいものとして、りんご・なし・蒸しパンなど、またフライドチキンとかジャンキーなものが欲しくなるようです。
つわりの苦しさは出産と同じく男性にはわかりませんが、吐きづわりは結構体にくるようです。
でもこの苦しさがあるから流産の確立が減るとか、いろいろ研究結果もあるようですし、単に苦しいだけでなく、それなりに恩恵もあるようです。
ところで、つわりで料理作るのもしんどいとき、こちらのサンゲタンの鍋作ってあげたら相当喜んでくれました。ネギと鶏肉切って一緒に煮るだけなのでお手軽なのがいいところです。
以上、また他にも効くアイテムが見つかりましたら追記します。
コメントを残す